全ての子どもの育ちを応援し、子どもの良質な成育環境を整備するため、保護者の就労の有無にかかわらず、保育所などを一定時間利用できる制度。

川崎市内在住のお子様で6か月~3歳未満(満3歳の誕生日の前々日)の保育所、幼稚園、認定こども園、地域型保育事業、企業主導型保育事業に在籍していないお子様が対象です。保育士や他の子どもと一緒に遊ぶことで家庭とは異なる経験ができます。

利用方法

1,面接

面接の予約電話をしてください。(電話044-777-4555)

面接では、お子様の様子をお聞きします。申請書、面接用紙を記入の上、母子手帳も一緒にご持参ください。

2,予約方法

翌月分を当月の20日13:30~電話予約となります。

20日が土・日・祝日の場合は翌開所日となります。

空きがある場合は随時電話予約できます。

★キャンセルの場合

前日の17:00までにホームページ上のキャンセルのフォーマットに入力して送信してください。

前日の17:00以降のキャンセルは、キャンセル料として予約時間分の利用料金がかかります。

利用時間

実施日  :  月曜日~金曜日

実施時間 :午前 8:30~11:30

◎月10時間を上限として利用できます。

定員

3名

給食

提供はありません。

お持物

着替え1組・コップ・紙おむつお尻ふき・汚れもの袋(すべてに記名をお願いします)

利用料金

1時間 300円

利用の前に窓口で料金をお支払いください。

10時間を超えて利用すること(予約を含む)はできません。
万が一、交通遅延や急用等でお迎えが遅れて10時間を超えてしまうような場合には、30分あたり600円~800円をご負担いただきます。【2歳児 600円・1歳児 700円・0歳児 800円】